雅楽鑑賞
葵祭り、御所の一般公開等でご活躍されている伝統芸能功労者メンバー中心の演奏を聴く体験
雅楽は、平安時代に確立したといわれています。現存する合奏音楽としては世界最古といわれており、国の重要無形文化財に認定されております。
雅楽鑑賞では雅楽の歴史、雅楽器についてクイズ形式で説明して頂き、演奏を聴いていただきます。
音楽の教科書に載っている越天楽(えてんらく)等雅楽の有名曲だけでなく、初めて聴く方でも雅楽に親しんで頂けるよう現代曲もお聴きいただきます。
-
料 金(税込)
-
132,000円
笙(しょう)・篳篥(ひちりき)・竜笛(りゅうてき)計3名お越しいただきます。
奏者を増やすことも可能ですので、ご希望の場合はご相談ください。(別途費用がかかります)
-
所要時間
-
60分
-
場 所
-
お客様の宿泊施設
貸会場、貸ホール
-
備 考
-
会場使用料は料金に含まれておりません。
控室をご準備下さい。