真田紐
お好みの色・柄の紐でブレスレット作り
真田紐は古くは弥生時代から織られてきたもので、奈良正倉院にも保存されており、世界で最も細い織機で織られる平織りの織物です。
戦国時代には刀のつか巻き、鎧のおどしなど武具に用いられました。
茶道の興隆とともに、茶道具を入れる箱紐として広く用いられるようになり、家紋と同様の働きをするようになりました。
製作技術を京都で唯一受け継がれておられる14代目真田紐師にお話をうかがった後、ブレスレットを作ります。
オンライン:可能
ブレスレットではなくコースターを作ります。
【オンラインの場合 ご準備いただく物】
ゴミ袋・セロハンテープ・洗濯ばさみ5個
-
料 金(税別)
-
2,800円/1名様
(料金には会場費が含まれております)
オンライン:2,900円/1名様
(料金には送料等も含まれております)
-
定 員
-
10~100名様
オンライン:10名様~
-
所要時間
-
約60分
オンライン:60~90分
-
場 所
-
貸会場
お客様の宿泊施設
オンライン:オンライン環境が整っている場所
-
備 考
-
料金には会場費が含まれております。
※職場体験も可能です。
[真田幸村由来の紐でブレスレットを作る]
15代目の職人さんから教わり、機織体験、ブレスレットの制作体験をします。
定員 20名様まで
料金 2,600円/1名様
所要時間 60~90分