友禅染(型友禅)
エコバッグ・タンブラー・ブックカバーに型友禅の技法で絵付け体験
着物に使われる染色技法で、古くからある技法を、江戸時代に京都祇園あたりに住んでいた扇絵師、宮崎友禅斎がまとめあげたことから名前がつきました。筆や刷毛を使って模様を描き染めていく手描友禅と、明治時代に始められた型紙を使って色づけする型友禅とがあります。
様々な型を使って、オリジナルなエコバッグ・タンブラー・ブックカバーを作ります。
オンライン:可能
【オンラインの場合 ご準備いただく物】
ゴミ袋・新聞紙
-
料 金(税込)
-
エコバッグ 1,650円/1名様
タンブラー・ブックカバー 2,200円/1名様
(料金には会場費が含まれております)
オンライン:エコバッグ 2,310円/1名様
タンブラー 2,530円/1名様
(料金には送料等も含まれております)
-
定 員
-
10~200名様
オンライン:10名様~
-
所要時間
-
約60分
オンライン:60~90分
-
場 所
-
貸会場
お客様の宿泊施設
オンライン:オンライン環境が整っている場所